
1872年東京 日本橋

1933年東京 日本橋

1946年東京 日本橋

2017年東京 日本橋

1872年8月〜10月北京 前門

現在北京 前門

1949年前後北京 前門

1930年代北京 前門

1895年台北 衡陽路

1930年代台北 衡陽路

1960年代台北 衡陽路

現在台北 衡陽路

1904年ソウル 南大門

2006年ソウル 南大門

1950年ソウル 南大門

1940年代初ソウル 南大門
2019年11月14日木曜日、朝10時から夕方5時過ぎまで、食事を挟む形で、午前中に基調講演、そして午後に様々な問題点について、世界中の事例と比較しながら、和解学の方向性についての討論が行われました。
特に、研究員のフランチェスコさんとは、同年5月のボンで行われた早稲田大学・ボン大学の交流会でご一緒していたこともあって、重厚な質問が寄せられました。また、韓国からの留学生のチャンさんは、キリスト教の牧師を現地で務めながら、日韓の和解に多大なる関心を持っていらっしゃることを知り、大いに励まされました。最後まで、お二人に駅まで送っていただき、ライプチヒ行きの電車が到着するまでお話しいただいたことを感謝申し上げます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |